入院中に必要なものは院内で買い足せますか?また、病院で用意してあるものは何がありますか?
2020/08/03 [寄せられたご意見に関して]快適な入院生活をお送りいただくために、院内で入院に必要なお品物をご購入いただけます。アメニティセットなどの化粧品のほか、ナプキンやおむつといった出産育児に必要な消耗品、搾乳器や哺乳瓶といった商品もメーカーごとにご購入可能です。入院時にお渡しするお産バックの中に入っている備品のほか追加で購入希望の場合はお気軽にスタッフまでお声がけください。
院内で購入できるもの
※拡大してご覧ください。(2024.10.1-)
入院時にお持ちいただくもの
□ 母子健康手帳
□ 診察券
□ 健康保険証
□ 分娩予約金預り証
□ 生理用ナプキン (1 袋)
□ 産褥ショーツ (3,4 枚)
□ 授乳用ブラジャー (3,4 枚)
□ 退院時の赤ちゃんのお洋服一式
□ ピアバーユ(お持ちの方)
□ 聴覚検査の助成券 (東京都の方)※他県の方はお住まいの市区町村にご確認し必要な方はお持ちください。
□ スキンケア用品 (化粧水・洗顔料など)※個室にはセット有り
□ 小銭
□ 筆記用具・メモ用紙
□ 乾燥対策グッズ(のど飴など必要な方のみ)
□ テレビ視聴用イヤホン (多床室に限る)※Bluetooth または有線タイプをお持ちください。ベットによって使用できるイヤホンが異なります。購入も可能です。
病院で用意しているもの
リネン:入院着 ( パジャマ )/バスタオル ・フェイスタオル (各1日1枚ずつ )/赤ちゃんの肌着/赤ちゃん用のガーゼハンカチ/入院中のおむつ
洗面:シャンプー/トリートメント/ボディソープ/ボディウォッシュタオル/ヘアブラシ/ヘアゴム/ヘアバンド/綿棒/歯ブラシ & コップ
その他:授乳用クッション/円座クッション/ドライヤー/箱ティッシュ/ホットパック (必要時)
※ [ 個室限定 ] KOSE INTELLIGE 洗顔セット (化粧水・乳液・クレンジング 各14㎖、洗顔フォーム 8g×2)
★入院時にお渡しする [ お産バッグ ] に入っているもの
産後パット ( L サイズ ×5 枚、M サイズ ×20 枚、S サイズ ×10 枚 )/母乳パット ×36 枚/産褥ショーツ ×2 枚/おしりふき ×2 パック/お臍の消毒セット /臍帯箱 /スリッパ
※分娩中や病室でお過ごしの際はマスクをご着用いただいております。入院時に複数枚の不織布マスクをご持参いただきますようお願いいたします。
※加湿器の貸し出しはおこなっていません。院内でペットボトル型の加湿器(400円税込)のご購入が可能です。
入院着について
ワンピースタイプの入院着をご用意しています。足元が冷える方は靴下やレギンス等をご持参いただくことをお勧めしています。
お買い物サービスもご利用ください
院内でのご用意がなく、欲しい商品がある場合は「お買い物サービス」をご利用ください。近隣で購入可能な日用品、衛生用品、お菓子ジュースなどスタッフが代わって購入いたします。月~金(祝日を除く)の16時までに希望の商品を用紙にご記入の上スタッフまでお渡しください。購入代金のみ退院時に分娩費用と一緒に清算をお願いします。
「寄せられたご意見に関して」の他の記事
- 産後、母子に異常があった場合はどのような対応をとるのですか?・・・ (2022/01/13)
- 立ち会い出産ができない場合、分娩時にLINE電話や撮影はでき・・・ (2020/11/21)
- 病院建物内の換気はどのように行っていますか? (2020/09/16)
- 腹囲の計測と妊娠36週以降の内診がないのはなぜですか? (2020/09/11)