イベント食 《10月・11月》
2024/11/30 [栄養科ブログ]皆さま、朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬本番を迎えておりますがいかがお過ごしでしょうか。
今回のブログでは、10月と11月に楽しんで頂いたイベント食をご紹介します。
~10月 ハロウィンランチ~
カレーピラフ デミソースチキン添え
焼き茄子と豆・ビーツのスープ
紫芋ときのこのソテー
レンコンと海老のマリネ
カボチャのベイクドチーズケーキ
☆カレーピラフ デミソースチキン添え
スパイス香るカレーピラフにチーズをのせて焼いたチキンを添えてたっぷりのデミソースをかけたボリュームのあるメイン料理です。
☆焼き茄子と豆・ビーツのスープ
焼き茄子の香ばしさと豆の食感が楽しいビーツでハロウィンカラーのスープです。
☆紫芋ときのこのソテー
ゆっくりと火を入れて甘さを引き出した紫芋としめじ・舞茸・エリンギの3種のきのことソテーし、バルサミコ酢で仕上げました。
☆レンコンと海老のマリネ
海老のプリプリ感とレンコンのシャキシャキ感・赤と黄のパプリカと豆苗の色鮮やかさで食感と視覚でも楽しめるさっぱりとしたマリネです。
☆カボチャのベイクドチーズケーキ
なめらかに裏ごしたカボチャの優しい甘さと、クリームチーズの酸味のバランスの良い濃厚なチーズケーキです。
~11月 秋のイタリアン~
キノコと栗のクリームスパゲッティ ポルチーニ風味
押麦とトマトのスープ
秋鯖とじゃが芋のパイ
鴨とクレソン・りんごのサラダ
キャラメルムース 洋ナシのソテー添え
☆キノコと栗のクリームスパゲッティ ポルチーニ風味
たっぷりのキノコに栗の食感と甘みをアクセントに加えた秋のパスタです。
隠し味にポルチーニ茸のペーストを加えて風味とコクをプラスしています。
☆押麦とトマトのスープ
押麦のもちもちとした食感と玉ねぎの甘味・トマトの酸味のバランスがとれたスープです。
☆秋鯖とじゃが芋のパイ
香ばしく焼いた鯖とじゃが芋・炒めた玉ねぎとフレッシュトマトをパイシートで棒状に包み、オーブンで焼き上げました。
メイン料理にもなる一品です。
☆鴨とクレソン・りんごのサラダ
スモークした鴨とリンゴのフレッシュ感・クレソンの苦味・クルミの食感が相性の良い、見た目が鮮やかでボリュームもたっぷりのサラダです。
☆キャラメルムース 洋ナシのソテー添え
甘さ控えめの苦味が効いたキャラメルムースに洋ナシのソテーをあわせた大人のデザートです。
10月、11月のイベント食も患者さまに大好評でした。
年末年始を病院で過ごされる方のために、イベント食にも力を入れてまいります。
「栄養科ブログ」の他の記事
- イベント食 《お月見ランチ》 (2024/10/24)
- イベント食 《真夏のエスニック》 (2024/09/12)
- イベント食 《土用の丑の日》 (2024/08/02)
- イベント食 《初夏のスペイン料理》 (2024/06/20)