無痛分娩
無痛分娩とは?
麻酔でお産のときの痛みを無くす(和らげる)出産方法です。一般的に無痛分娩と言われますが、全く痛みがなくなるわけではないため、和痛分娩とも言われます。
当院では最もポピュラーな硬膜外麻酔を使用し、陣痛を和らげます。麻酔を開始するタイミングは分娩の状況によります。麻酔と聞くと「生まれた瞬間もわからないのでは」と思いがちですが、お母さんが自分の力でいきめるようにお薬の量を調整するので、この方法なら産声を聞き初乳をあげることも可能です。
緊張しやすい人や初産が難産だった人などは無痛分娩の方がスムーズ、ということも少なくありません。
硬膜外麻酔とは?
硬膜外腔(こうまくがいくう)と呼ばれる、背骨の中にある、脊髄神経を包む膜の外の狭い間隙に細くて柔らかいチューブ(カテーテル)を挿入します。そのカテーテルに局所麻酔薬を注入することで、下半身の感覚を鈍くして痛みを和らげます。
無痛分娩のメリット・デメリット
無痛分娩のメリットとしては、文字通り痛みがないもしくは少ないことが挙げられます。痛みがない(少ない)ため、お産の疲労が少なく、産後の回復が早くなります。麻酔で産道が弛緩することで、出産時の会陰の傷が軽減することもメリットと考えられます。
一方で、麻酔がかかることで、子宮収縮力が減弱して、分娩に時間がかかってしまうことがあります。また、陣痛促進剤を併用することが増えることが考えられます。初産の場合、帝王切開の割合は増えませんが、鉗子・吸引分娩となるケースが多くなる傾向にあります。
無痛分娩の対応時間
原則として、24時間体制で随時対応しています。あらかじめ自然分娩を選択された方でも、分娩進行中から、状況次第では無痛分娩への方針変更が可能です。
無痛分娩ができない人について
腰椎骨折や、極度の側彎(そくわん)、腰椎手術の経験のある方、また、麻酔薬にアレルギーのある方は、医学的理由により無痛分娩の対象から外れます。さらに、妊娠前から肥満体型の方だけではなく、妊娠期間中の体重増加が10kg以上におよぶ方は、麻酔の効果が不十分だったり、処置そのものを断念せざるを得ない場合もあります。
これ以外にも、分娩の進行が非常に速く、麻酔の処置が間に合わないことがありますが、この場合は結果として安産だったと言えます。
無痛分娩を希望する方
無痛分娩の実施には、事前に医師の説明、同意書の提出が必要となります。
妊婦健診の際に、随時医師にご相談ください。
原則として、予定日までは自然陣痛を待っていただき、入院後に分娩の進行具合を見ながら随時麻酔をおこないます。
分娩進行中に無痛分娩への方針変更も可能です。
赤ちゃんへの影響
無痛分娩での赤ちゃんへの影響はほとんどないと言われています。不安な点がありましたら、病院スタッフまでお問い合わせください。
無痛分娩の費用
120,000円~(通常の分娩料金に加算されます。)