イベント食【こどもの日】
2018/05/28 [栄養科ブログ]今年のゴールデンウィークは暖かい日が多く、絶好の行楽日和でしたね!
当院では5月5日、こどもの日にイベント食を提供しました🎏
遅くなってしまいましたが、ご紹介させていただきます。
~メニュー~
中華ちまき
すまし汁
鰹の南蛮漬け
兜春巻き
胡瓜とささみの磯和え
フルーツ盛合せ
☆中華ちまき
こどもの日に、ちまきを食べる方も多いのではないでしょうか?
もち米に鶏肉・人参・干し椎茸などが入っており、今回は中華風の味付けになっています。
☆鰹の南蛮漬け
5月に旬を迎える初鰹ですが、鰹は縁起のいいお魚とも言われています。
また、鰹の血合いの部分には鉄分が豊富に含まれていますので、貧血予防にもピッタリのお魚です。
暑い日にも、さっぱりと食べられる南蛮漬けにしました。
☆兜春巻き
春巻きの皮で兜を折り、揚げました。
見た目が可愛く、患者様にも好評でした。
☆柏餅
厨房スタッフ手作りの柏餅をおやつに提供しました。
モチモチのお餅に、柏葉の良い香りがほんのり…🍃
今回のイベント食も、患者様から嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
これからも楽しんでいただける食事を提供してまいります。
「栄養科ブログ」の他の記事
- イベント食《4月・5月》 New(2025/07/10)
- イベント食《2月・3月》 (2025/03/31)
- イベント食 《クリスマス・お正月》 (2025/01/30)
- イベント食 《10月・11月》 (2024/11/30)